3月

1年生球技会

晴天の中、ハンドボールで熱い試合が繰り広げられました。

準備を頑張ってくれた体育委員のみなさん、ありがとうございました。

   

   

給食終了

朝から急な大雪となりました。びっくりしましたね。

本日で給食終了です。レパートリーに富んだ美味しい給食は

生徒のみならず、教職員の一番の楽しみでした。

栄養士の先生、調理員の方々、1年間ありがとうございました。

   

   

第78回卒業式

3月14日(金)第78回卒業証書授与式が厳粛かつ盛大に実施されました。

参加者全員で3年生の門出を祝福しました。

3年生のみなさん、新たなスタートが切られました。

人生に失敗はありません。自分の歩んだ道を評価するのは皆さん自身です。

いつまでも応援しています。

   

   

卒業式準備

明日は第78回卒業式です。

1,2年生たちが心を込めて準備しました。

明日の晴れ舞台が楽しみです。

   

   

専門委員会

今年度最後の専門委員会が行われました。

より良い学校生活のために力を貸してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。

縁の下の力持ちで働いてくれたみなさんに感謝します。

G・Sの時間では、いつも実践的なスピーキングが行われています。

グローバル化する社会の中では、ますます外国語の習得が重要になってきますね。

   

   

 

卒業式全体練習

14日の卒業式に向けて、全体練習を行いました。

3年生の最後の晴れ舞台の為に、学校が一つになって準備をします。

厳粛かつ温かい式にしましょうね。

   

   

3学期も残りわずか

各学年でも授業が残りわずかとなってきました。

日々、頭と体を動かして、学びを深めています。

   

   

球技大会

あいにくの雨でしたが、体育館と武道場で3年生の熱い試合が繰り広げられました。

仲間を全力で応援できるのも素晴らしいですね。3年生のみなさん、お疲れ様でした。

準備してくれた体育委員のみなさん、ありがとうございました。

   

   

行事も授業も盛りだくさん

生徒会朝礼では、2025年の抱負を集めた掲示物を本部役員が寸劇を交えて紹介してくれました。

調理実習は魚のホイル焼き、ALTとの英会話のテスト、

今日も学びが充実しています。

   

   

 

とうちゃれ・卒業式に向けて

先週の土曜日、今年度のとうちゃれが最終日を迎えました。

1年間の振り返り活動を素敵な音楽に載せたスライドを鑑賞し、

各自で1年間の活動を発表しました。

最後に、待ちに待ったうどん作りです。

一生懸命作ったうどんはお土産にして、麵打ちのプロが用意した

うどんをおいしくいただきました。

3年生は卒業式に向けて練習がスタートです。帰りは雪道で転ばなかったかな?

   

   

 

トップへ